自分が取ったリスクのうち、後悔していないものについて説明してください。
リスクをとって後悔しないための方法。それは、なんとなく良いと思ってとったリスクは後悔しないし、良い結果が出る。エピソードを三つ。
それは35年前お世話になったひとの話。お見合いすること十数人。元々お見合いで結婚するつもりがなかった。時代が時代なので周辺がこれでもかとお見合い話を持って来る。親の付き合いもあり、お見合いをしていたが毎回断っていた。そんな折、いつものように義務感でお見合いに出かけた。帰ってきたらその人に半ば諦めながらその人の母が尋ねる。母『どうだった?』、娘『まぁ、いいんじゃない』何気なくこたあ気にもしなかったが、いつもと違う反応に母は、今なんて?!返答した娘の方がなんで返事したか意識していなかった。なんとなくの一つめ
二つめ。これは27年前のエピソード。有るホームパーティ、家飲み。家主とは深い中ではなかったが数合わせで参加。ポツポツみんなが帰ってゆき、2〜3人残ったところで、開業するんだけどいっしょにどう?と誘われた。口が先に動いていた。いいよー。周りは唖然。いま俺返事した?その後、兄弟や周辺から家族もいるのに安定を捨ててそんなとこ行って大丈夫なの?といわれたが、了解してしまったし、その後その転職は大成功した。
三つめ。ほんとはその間にも一つあるけどそれは二つめと同じようなエピソードなので飛ばします。ある日本屋によると社会人になってからの大学という本が目に留まる。へーと思って購入し、願書を出していた。その4年後教授の誘いで学術書?の共同執筆をさせてもらった。
なんとなくの選択はこうかいしないどころか、幸せを呼び込む可能性、奇跡を起こす可能性たっぷりだった。